HOME › フィラリア
フィラリア
犬猫

フィラリア症とは蚊が媒介する犬の感染症で、
蚊に刺されることにより感染します。

フィラリア(犬糸状虫、犬心臓糸状虫)という寄生虫が犬の心臓や肺動脈などに寄生して起こる病気です。犬の体内で成長したフィラリアにより血液の流れが悪くなり、心臓や 肝臓、腎臓などに様々な障害が現れるようになります。放置すれば死に至ることもある恐ろしい病気です。

犬の病気と油断しないで!

犬の心臓の寄生虫として知られていますが、猫にも感染する恐ろしい病気。食欲不振や呼吸困難を起こし、急死することもあります。

  • フィラリア症について
  • フィラリア症Q&A
フィラリア症について
室内飼育でも油断禁物
フィラリア症の感染経路は「蚊」です。室内飼育だからといって油断しないで必ず予防をしましょう。
フィラリア症 フィラリアは成虫になると12~30センチにもなるそうめん状の細長い寄生虫で、動物の血液を養分にして、主に心臓や肺動脈に寄生します。フィラリアの仔虫は感染している動物の体内で生まれ、体中に漂っています。それを蚊が吸うと蚊の中で成長し、さらにその蚊が動物を刺すと動物の体内に入ります。皮下筋肉内から血管に侵入し、成長を続けながら心臓や肺動脈へ向かいます。
フィラリアの感染経路
ページのトップへ
フィラリアQ&A
ページのトップへ
無料メルマガサービス